カタチがあれば、力をこめやすい

気持ちを、そこに、持っていけるように・・・

そんなに大げさなことじゃなくて。

でも、でも。トリックは何重にもまとわりついていて。ほんとう、だとか、ごまかしている、とか、乗りこえる、とか、逃げる、とか、そういうことだって、ぜんぶ、しかけみたいなものかもしれない。したいことをする?したくないことはしない?それは、本当に…

もうひとまわりする?

いつかは、きっと、そうなるだろう。ずっとしていることが、表でまわってる歯車とかみあうように、ともにはたらく日が。それまでは。

やりたい感じがイメージできるのなら

何はさておき。あなたが、それをしないでほかに何を?それ以外はほかの人にまかせて。あなたにエネルギーをもたらすあなたにとってのおいしいものが目の前にあるのならばちゃんとそれをほしがって。遠慮はいらない。だって、誰かがほしいのはそれじゃないん…

言うだけ、言ってみたら、たいていは思い通り

自分がどうしたいか、それだけをストレートに発信すれば良い。言い訳だとか勝手に思いやりの前置きとかつければつけるほどややこしくなって届かない。どうしたいか、が、はっきりしていればいつだって迷わない。シンプルにどうしたい、どうして欲しい、って…

なんの根拠もなくていい

他人に言われることから何かを得るとしたならその言葉のどこに自分がどう反応するかを感じて見極める、それを拾うということ。でもそれを冷静にやるのはもしかしたらひとりでは難問、かもしれないよ。壁打ちの壁みたいな人がきっといるはず、すぐそばに。そ…

悪口?

本人に、言えないのなら。言えないほうの、どこかに、やましさや嘘がある。

思いやりきれないのなら

いっそ。本当のところはほんとうにはかりしれない。 場や状況に応じた気はそれなりに使うけれど追いかけてまで思いやりはしない。 どんな背景が在るとしても今ここの状況では対等だ。ひとと、人として事にあたっている。それだけに集中する。そして、思いや…

どうしたら? と どうして?

それしか考えていなかったようなときが、次の一手だけをみつめていたときが、わたしにも、確かに、あった。評価に凹んだりはしても、そこで立ち止まる暇もなく・・・ どうして?は、立ち止まりが必要なサイン。かも、しれない。

もしかして

あのとき、感じたこと、あれだけ、ちゃんとやってない。やってなかった。のかも、しれない。

しょせんそんなものだったじゃない?

なにが苦しいの?自分が、いちばん知ってるじゃない。そんなひとだった?かくせば、かくすほど、あなたの輝きもくもってしまうのに。他の誰かになろうとしてどうするの?誰があなたにそんなことを求めてるっていうの?どうしても消えない壁は、はずせない盾…

ガラリ。

たのしい、にまっすぐに。それにまつわる物事も大切に。いつか景色はガラリと変わる。

やってもやらなくてもいい、そして

ここでなら。この場にみあった形でなら。この場に魅力を感じて引き寄せられた誰かとならば。 どっちだっていい、は、どっちかではできない。どっちでも、になるか、ここでなら、だ。

声に出してみる

こんなことを続けていたりして書くことで何かを整理しがちなタイプはときどき、声にして出してみることでブレイクスルーしたりするのかもしれない。 ふっ、と、まわりがビックリするようなことを言ってみたら意外とカラダのどこからもアタマのどこからもココ…

ころもがえ。

アレクサーにビョークをお願いしたらいちばんにヨーガをかけてくれて次がハイパーバラッドだったなんと今の気分にぴったりなんでしょう。やるじゃない、アレクサーよ。たったそれだけ、みたいなことです。 『ヨーガ』を感受する性質はあの頃のわたしにもあっ…

呼び方が変わった!

後から気づくぐらいに自然な感じであの子は、そう呼んでいた・・・

自分で。

あなたの生きる世界はあなたから動いてこそ。誰かにやってもらうのではない。こうかなと思ったら、まず自分で。すぐには自分でできないことでも、できる範囲でやろうとする姿勢で。わたしはできない、やらない、というのもはっきり言う。シンプルにそういう…

全体をまるく気でつつむ

カラダのなにかがそうであるように。だって森に入ったり温泉に浸かると動きだすのは部分じゃなくて、気がつくと部分も整っている。それはきっと学校とか、会社とか、国とかそれこそ森とかもそうじゃない? どこまでもとどくものにひとの『気』も入っていると…

老いては・・・

いいとか、悪いとか、カテゴリーとか。若いひとの自由な発想をゆるして自分も一緒にたのしむ。わからないことを楽しむ。これまでいた枠の中での一定の評価、もらった勲章をそこに置いて まっさらになってまたはじめる。そういうことをもらいながら、引き出し…

渇きは、こもった熱から

解放してあげてください。こもった熱を。きっとたくさんのひとがその熱に動かされたりあたたまったりするだろうのに・・・

好きなポジション

同じ空間にあつまって、好きなところに散らばってごらん、というとひとつのところにみんながかたまる、なんていうことはないのです。当たり前じゃん?と思うかもしれないけれど。それぞれの落ち着く場所から。

ほんとうに?ほんとうを。

正直を表現する回路と正直を回避する回路はきっとすぐ近くにあるはず!スイッチ切替え、ぐらいの簡単さで切り替わるはずだ。

コトバにしてのせていく

ことの葉は世のうつろいのなかにひとすじの流れに出合ってはこばれてゆく。コトバにして隠れてしまったような想いもやがてまたたどりついた先々であらわれるからどうかおそれずにまずはコトバにしてください。

やってきたことを安心して出す

わたしていくことだけが、受けとったものはどこかに出すことだけが、つながっていくための鍵。受けとって気持ちの良かったものも気持ちが良くなかったものも出せばまた誰かや何かがカタチを変えてくれる。流れにのって。波が来るのを浮いて待つ。

自分を愛するように・・・

久々に思い出したこの聖句・・・『自分を愛するように あなたの隣人を愛せよ』 何度も噛んで味わってもまだ味が出てくるこの言葉!! 今日、新しく、ちょっと似た言葉もわたしの胸に加わった。 「善人なほもつて往生をとぐ。 いはんや悪人をや」〜歎異抄より…

いいえ、甘くていいんです、

許せるのはべつに余裕があるからとかではなくって。もっと、、、ひろくてふかくて、、、波立たないところがあるんだ。

みえる、みえる、、、

光のなかに浮かびあがる明日の光景。そう、そういう感じ。そうだったらいいな、なんてことも思わず、思わず!思い浮かべるそんな光景、それは明日の真実。

居たいところに

必要なものはちょっとした知識とちょっとした練習ぐらいだ。最初のキッカケにつなぐだけのソレを準備しておけばいい。 あとは、どうにでもなる。・・・行こう?

簡単に、わからない

わかってもらえなくてラッキー大事なところだからなかなか進まない大事なところだからすぐに答えはみつからないそこを耐えないと丈夫なものにはならない続いてゆくものを続けながら磨いてゆく成果が邪魔になることだってあるんじゃないかな

ここからは、詳細に

つめて、つめて、わりふってゆく。ごく細やかなことさえも。うちと、そとを、わけなくてもそれがひとつに感じられるから。わけたほうが行動の詳細はつくりやすいから必要ならばその視点で決める。扱うことのできる設計図はもともと持っている。それをここで…